Angel Cradle



ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜 攻略チャート11

43

時代
1078年319日/1079年10日
場所
王都ヴァレイ
攻略 第十章 狂気の時代

暫くイベント

次の災厄は1082年。
それまで騎士団の強化とか。

1082年21日に、「湾岸都市メゾネア」へ。
このチャートから、スルギを外すことができます。

ここから、盗賊団と出くわすことがあります。
盗賊団は、こちらと同じように編成を組んでいます。
その中の誘惑者を倒した時点で、勝利となります。

噂の種類が増えています。

噂に追加された種類の中で、馬車があります。
これは特定の場所へ移動する、船と同じような移動手段です。
馬車での移動では、日にちは経過しません。

次のチャートに移動するのは、実際には1082年20日です。



44

時代
1082年21日
場所
湾岸都市メゾネア
攻略 イベント後、オーガと戦闘。

時代の犠牲者

イベント後、「王都ヴァレイ」へ。
オーガですが、初回防御力16が2回と、回復力が15もあるため、
頻繁にローテーションすると、かえって長期戦になり辛くなるかもしれません。
前列には、怒りの一撃を喰らっても大丈夫なキャラで固めておく。
1ターン目の攻撃は防御補助で防ぎ、2ターン目の怒りの一撃も防御補助を利用。
1ターン目で防御補助を利用したキャラが、怒りの一撃を喰らっても大丈夫なように、
前列にはHPの高いキャラを置くってことです。
3ターン目は、相手は力を溜めるだけなので、ダメージは喰らいません。
最終的に、4ターン目の敵の攻撃より先に、敵を倒してしまいたいところ。
攻撃する者は、相手より素早さの高いキャラだけで。
4ターンで400+防御補助16×2の432以上与えれる編成で。
無理なら、1ターンで防御補助16×2+回復力15の、47以上与えれる編成で、
防御補助と回復を利用し、かなりの長期戦で対処。
種族レベル/モンスター名/属性巨人族(Lv.9)/オーガ/無属性
HP/攻撃力/素早さ400/14/7.0
初回防御力16×2
回復力15
特殊攻撃怒りの一撃 21〜28
力を溜める 攻撃力倍化
思考気まぐれに攻撃
攻撃パターン2に怒りの一撃
3に力を溜める



45

時代
1082年31日
場所
王都ヴァレイ
攻略 イベント

次の災厄は1087年。それまで騎士団の強化。

1085年32日にイベント(狂犬の暗殺者 イゴール・ナヴァロ)

1087年151日に、「エルフランド」へ
最初のイベント後に、大精霊エルゴーフェン2度目の登場。

ネタバレになるかもしれませんが、注意点があります。
背景同色ししていますので、反転して見てください。
ゲームは1099年で終わりではないです。最後の予言は1115年。子供の計画を間違えないように。
1099年の戦いにも備えたほうが良いですけど、1115年まである事をお忘れなく。
1099年が終わり、1100年からまた騎士団の強化になりますが、計画を失敗すると手遅れになる可能性があります。
子供は15年後に入団。成長することを考えて、25年ぐらいの余裕は欲しいので、計画的に。
子供がいないと、酒場に集まる仲間だけでは辛いです。

次のチャートへ移動するのは、実際には1087年150日です。



46

時代
1087年151日
場所
エルフランド
攻略 暴走する遇者

イベント後、イビルクラウドと戦闘。

イベント後、「王都ヴァレイ」へ。
イビルクラウドですが、高いHPと、通常攻撃が列攻撃の上、攻撃力も高く脅威です。
相手は初回攻撃や防御がなく、回復力も無い為、防御補助を利用しての長期戦にするといいです。
出来れば攻撃を完全ガードしたいところ。
短期戦の場合、1列目には1人、2列目に主力、3列目に補助を置き、
1ターン目が終わったらローテーション。2・3ターン目の攻撃は特殊攻撃で、
単体攻撃になる為、列攻撃よりはまし。そして一気に叩き、少なくとも4ターン目の敵の
攻撃までに倒すようにする。
種族レベル/モンスター名/属性ガス族(Lv.9)/イビルクラウド/無属性
HP/攻撃力/素早さ450/22列/8.0
回復力-
特殊攻撃死の呪い 回復不能
思考気まぐれに攻撃
攻撃パターン2・3に死の呪い


47

時代
1087年161日
場所
王都ヴァレイ
攻略 暫くイベント

災いを追って

次の災厄は1092年。それまで騎士団の強化

1092年56日に、「湾岸都市メゾネア」へ。
次のチャートへ移動するのは、実際には1092年51日です。



48

時代
1092年56日
場所
湾岸都市メゾネア
攻略 イベント後、モルガロンと戦闘。

イベント後、「王都ヴァレイ」へ。
モルガロンですが、高い攻撃力で繰り出す、特殊攻撃の列攻撃が脅威。
防御補助を利用しての長期戦にした方がいいです。
防御補助で完全に防ぐ。防げないなら、回復で補う。
常にHPに余裕を持たせて、毎回ローテーションするぐらいで。
短期戦の場合、最初は前列にHPの高いキャラ、中列に攻撃・防御補助を置き、
1ターン目は、囮として1人だけの列にし、すぐにローテーション。
2ターン目に主力と補助を利用して攻撃。防御補助で敵の攻撃を防ぐ。
3ターン目の攻撃には何とか耐え、4ターン目の敵の攻撃前に倒す。
攻撃力と攻撃補助に自身がないなら、長期戦の方が無難です。
入団者…マキ・シスチャ
種族レベル/モンスター名/属性竜族(Lv.7)/モルガロン/無属性
HP/攻撃力/素早さ620/18/8.0
回復力10
特殊攻撃列攻撃 18列
石化攻撃 23石
思考気まぐれに攻撃
攻撃パターン2・3・4に列攻撃
5に石化攻撃



49

時代
1092年70日
場所
王都ヴァレイ
攻略 次の災厄は、いよいよ1099年。それまで騎士団の強化。

1099年68日に「レミントン山麓」へ



50

時代 1099年68日/1099年73日/1099年76日/1099年78日
場所 レミントン山麓/キーディス山脈
攻略 イベント後、レミントン山麓を敵を倒しながら進む。

「レミントン山頂付近」で、モウリィマウスと戦闘。

「イヴァレス山入り口」で、ヘルハウンドと戦闘。

「イヴァレス山中腹」で、オッドノーズと戦闘。

「切り裂き峰」で、ターコイズドラゴンと戦闘。

一つの答え

「イヴァレス山頂」で、アシッドスモークと戦闘。

イベント後、「死都ジグー」へ(攻略チャート51-1)
「レミントン山頂付近」
敵のHPは低いので、素早さの高いキャラでさっさと片づける。

「イヴァレス山入り口」
これも素早さの高いキャラでさっさと片づける。

「イヴァレス山中腹」
敵の素早さは低いので、大丈夫でしょう。レベル上げに利用するとか。

「切り裂き峰」
これも素早さは低いので、レベル上げに利用するとか。

「イヴァレス山頂」
素早さは低いが、HPが微妙にあるので、攻めが弱いなら、防御補助を利用する。

次のチャートへ移動する前に、セーブができます。
入団者…イゴール・ナヴァロ
種族レベル/モンスター名/属性小獣族(Lv.1)/モウリィマウス/無属性
HP/攻撃力/素早さ70/4/13.0
初回攻撃力4
回復力-
特殊攻撃複数攻撃 2×2複
思考気まぐれに攻撃
攻撃パターン2・3・4・5に複数攻撃

種族レベル/モンスター名/属性魔獣族(Lv.3)/ヘルハウンド/無属性
HP/攻撃力/素早さ80/5×2複/15.0
回復力5
特殊攻撃怒りの一撃 7〜10
思考気まぐれに攻撃
攻撃パターン2に怒りの一撃

種族レベル/モンスター名/属性飛行獣族(Lv.3)/オッドノーズ/無属性
HP/攻撃力/素早さ130/7/4.0
初回防御力4
回復力6
特殊攻撃複数攻撃 3×4複
生命力奪取 HP吸収
思考HPの低い者を狙う
攻撃パターン2・3に複数攻撃
4に生命力奪取

種族レベル/モンスター名/属性竜族(Lv.3)/ターコイズドラゴン/無属性
HP/攻撃力/素早さ160/8/4.0
回復力5
特殊攻撃列攻撃 8列
思考気まぐれに攻撃
攻撃パターン2に列攻撃

種族レベル/モンスター名/属性ガス族(Lv.4)/アシッドスモーク/無属性
HP/攻撃力/素早さ240/14列/4.0
回復力-
特殊攻撃死の呪い 回復不能
思考気まぐれに攻撃
攻撃パターン2・3に死の呪い



51-1

時代
1099年247日
場所
死都ジグー
攻略 イベント後、死都ジグーを敵を倒しながら進む

新たな世界を求めて

「聖堂前広場」で、エアビットと戦闘。

「聖堂裏路地」で、アースビットと戦闘。

「聖堂裏口」で、アクアビットと戦闘。

攻略チャート51-2へ続く
「聖堂前広場」
相手は風属性。なので、優勢は火属性で、劣勢は土属性です。
エレメンタル族なので、属性の優勢劣勢によるダメージ変化は2倍なので注意。
素早さが高いので、防御補助でしっかりと防いでおく。

「聖堂裏路地」
今度は土属性。優勢は風属性で、劣勢は水属性です。
さっきより更に素早さが高いので注意。

「聖堂裏口」
最後は水属性。優勢は土属性で、劣勢は火属性です。
素早さはこの3連戦の中で一番低いとは言え、それでも高いので注意。
種族レベル/モンスター名/属性エレメンタル続(Lv.6)/エアビット/風属性
HP/攻撃力/素早さ170/14列/25.0
回復力-
特殊攻撃なし
思考気まぐれに攻撃

種族レベル/モンスター名/属性エレメンタル族(Lv.6)/アースビット/土属性
HP/攻撃力/素早さ170/14列/27.0
回復力-
特殊攻撃なし
思考気まぐれに攻撃

種族レベル/モンスター名/属性エレメンタル族(Lv.6)/アクアビット/水属性
HP/攻撃力/素早さ170/14列/24.0
回復力-
特殊攻撃なし
思考気まぐれに攻撃



51-2

時代
1099年247日
場所
死都ジグー
攻略 イベント後、ニーザと戦闘。

イベント後、「王都ヴァレイ」へ。
ニーザですが、攻撃力強化は重複有効で、戦闘終了まで有効です。
なので、5ターン目以降の攻撃は、一撃で50ぐらいのダメージになるので注意。
1ターン目の攻撃さえ耐えれば、2・3・4ターン目は攻撃力強化をしているので、
攻撃自体はしてきません。攻撃力重視で、5ターン目の敵の攻撃までに倒すこと。
無理なら、5ターン目移行は防御補助と回復を利用して、長期戦に。
種族レベル/モンスター名/属性呪術師(Lv.9)/ニーザ/無属性
HP/攻撃力/素早さ430/15/16.0
初回防御力10
回復力-
特殊攻撃攻撃力強化 攻撃力1.5倍
思考気まぐれに攻撃
攻撃パターン2・3・4に攻撃力強化



52

時代
1099年262日
場所
王都ヴァレイ
攻略 戦果
イベント後、一旦ナレーション。

「王都ヴァレイ2」へ
このチャートの終わりで、セーブができます。


ヴィーナス&ブレイブス攻略チャート1攻略チャート14(プロローグ)
ヴィーナス&ブレイブス攻略チャート2攻略チャート57(第一章 戦いの掟)
ヴィーナス&ブレイブス攻略チャート3攻略チャート810(第二章 守護者たち)
ヴィーナス&ブレイブス攻略チャート4攻略チャート1114(第三章 災いの目覚め)
ヴィーナス&ブレイブス攻略チャート5攻略チャート1516(第四章 勇者たちの行進)
ヴィーナス&ブレイブス攻略チャート6攻略チャート1721(第五章 欲望の水上都市)
ヴィーナス&ブレイブス攻略チャート7攻略チャート2229(第六章 不死なる者たち)
ヴィーナス&ブレイブス攻略チャート8攻略チャート3031(第七章 人々の力)
ヴィーナス&ブレイブス攻略チャート9攻略チャート3236(第八章 それぞれの役割)
ヴィーナス&ブレイブス攻略チャート10攻略チャート3742(第九章 大陸を越えて)
ヴィーナス&ブレイブス攻略チャート11攻略チャート4352(第十章 狂気の時代)
ヴィーナス&ブレイブス攻略チャート12攻略チャート5354(第十一章 闇のしずく)
ヴィーナス&ブレイブス攻略チャート13攻略チャート5557(第十二章 精霊卿)
ヴィーナス&ブレイブス攻略チャート14攻略チャート5860(第十三章 ヴィーナス アンド ブレイブス)

ヴィーナス&ブレイブス攻略のトップへ戻る
OTHERページへ戻る
メニューページへ戻る
トップページへ戻る